|

|
|
ついに今池INにリラクゼーションコースが誕生致しました!
当店のイケメンスタッフの手で、心も体も癒されてみませんか。
本格的にテクニックを勉強したスタッフが担当致します。
通常コースの後にリラクゼーションコースを利用するのもあり、リラクゼーションコースの後に通常のプレイコースを利用するのもあり。
もちろん、リラクゼーションコースのみでのご利用も大歓迎です!
|
|
|
|
|
|
 |
※1 こちらのコースは可能ボーイが限られておりますので、御了承下さい。
※2 オプションは全てコース時間に含まれます。 また、可能ボーイが限られておりますので、御了承下さい。 |
|
コース名 |
時間 |
施術料 |
コース内容 |
スタンダード40 |
40分 |
\ 7,000 |
オイルによるボディケア+リフレッシュ |
スタンダード60 |
60分 |
\ 9,000 |
オイルによるボディケア+リフレッシュ |
トータルボディ60(※1 |
60分 |
\10,000 |
整体またはカイロによるボディケア+リフレッシュ |
トータルボディ80(※1 |
80分 |
\12,000 |
整体またはカイロによるボディケア+リフレッシュ |
コース延長 |
30分 |
\ 3,000 |
|
オプション名 |
料金 |
オプション内容 |
リフレクソロジー(※2 |
\ 1,000 |
コース内にオイルによるフットケア |
フェイシャルケア(※2 |
\ 1,000 |
コース内にオイルによるフェイシャルケア |
アロマオイル指定 |
\ 0 |
下記のアロマオイルからお好きな物をお選び下さい。 |
|
|
※ リフレッシュは手コキによるサービスとなります。 ※1 こちらのコースは可能ボーイが限られておりますので、御了承下さい。
※2 オプションは全てコース時間に含まれます。 また、可能ボーイが限られておりますので、御了承下さい。 |
|
 |
整体コース |
全身の筋肉をゆるめ、症状にあわせて骨格の歪みを調整していきます。
肩こりや腰痛をはじめ自律神経失調症などの様々な症状に効果があります。
トータルボディコースでお選び頂けます。 |
 |
カイロコース |
首・背骨・骨盤を中心に骨の歪みやズレを触診や検査により見つけ出し矯正施術を行う事により、
筋肉や神経の圧迫を改善し心地よい楽な状態へと導きます。
トータルボディコースでお選び頂けます。 |
 |
オイルコース |
皮膚にアロマオイルを塗り、直接肌に触れて行うコースで、当店の基本スタイルのコースです。
リズミカルに肌表面を指や手や腕を滑らせながら凝りや疲れや緊張をほぐしていきます。
血液やリンパの循環を促進し、体内の毒素や老廃物を排出し、新陳代謝を促します。 |
 |
リフレクソロジー |
足には体内の主要機関・腺など体のすべての部位に対応する反射区(リフレクスエリア)があり、
そこに刺激を加えることで対応する体の部分(臓器・腺)を活性化させ、
体が本来持っている自然治癒力を高めます。 |
 |
フェイシャルケア |
疲れた心とお肌をリラックス効果の高いアロマオイルを用いて顔全体のフェイシャルケアを行ないます。
皮膚内部の脂肪や老廃物を除去し、皮膚の新陳代謝を促し、
皮膚の機能が活発になって、キメの細かい皮膚に戻す事ができます。 |
|
|
|
 |
名 称 |
効 果 |
ローズ
Rose |
 |
官能的で心暖まり、気持ちを引き立てる効果があります。心を慰め、精神を高揚させ、安らぎを与えます。
神経の緊張を緩和し、とてもゆったりとした気持ちにしてくれます。
香りの女王にふさわしい甘美で優雅な香り。幸福感を与え、ゴージャスな気分を演出します。 |
イランイラン
Ylang ylang |
 |
イランイランは官能的で濃厚な、女性的な香りを放ちます。不安感を取り除き、喜びや高揚感をもたらします。
特に自信の欠如や不感症に用いられ、怖れを克服して、緊張と内面の硬直をほぐします。
中枢神経をリラックスさせて、高血圧や動悸、不眠症を和らげます。 |
グレープフルーツ
Grape fruit |
 |
とてもさわやかなフルーティーシトラスの香りです。心をリフレッシュさせ、ダイエット等にも最適です。
体内にたまった毒素を出したり、脂性のお肌を整えてくれます。浄化作用もあります。
摂食障害の方とか目覚めの悪い人には、とってもお勧めです。 |
カモミール
Chamomile |
 |
イライラを沈め、深い眠りを誘います。心配性の人や感情的な動揺を受ける神経過敏症の人に向きます。
とっても甘くて、まるでリンゴのような香りが、脳の中にとけ込んでくるような感じがします。
心が落ち着き、イライラ気分が簡単に吹き飛んでしまいます。寝付きの悪いときにも効果的です。 |
ローズマリーRosemary |
 |
ローズマリーははっきりとしたまっすぐな香りで、精神的な明確さと内面的な強さを与えてくれます。
また、中枢神経系を刺激し、明確な思考と意識を強化し、五感を敏感にし、弱った記憶力を甦らせます。
動悸のような神経系の原因による心臓の症状や、頭痛その他のストレスからくる症状に効果があります。 |
ジャスミンJasminum |
 |
陶酔と高揚感を誘う豊かな香りは、自分に対する信頼と尊重の念と、前向きに進む勇気を取り戻させます。
精神的なエネルギーが衰え、無感動、無関心の状態に陥ったときにも、ゆったりと気分を解放させます。
特に男性の官能的な気分を刺激する香りとされています。 |
ラベンダー
Lavender |
 |
ラベンダーは、ハーブの女王といわれています。ゆったりとした、フローラルの香りで全身を包み込みます。
うつ状態で情緒不安定なときに、心を落ち着かせてリフレッシュさせてくれます。
神経上の障害によるものであると効果が高く、静けさの感覚を与え、脅迫観念や怒りから解放させます。 |
ベルガモット
Bergamot |
 |
紅茶のアールグレイティーの香り付けとして有名な香りです。
すがすがしい柑橘系の香りは心を明るくさせてくれるので、不安や緊張から解き放ってくれます。
皮脂を抑えてくれるので、脂性肌のトラブルにもお勧めです。 |
ピーチ
Peach |
 |
甘酸っぱい桃の香りは、疲れたボディと心を癒してくれます。
緊張がほどかれ、リラックスすることで体の解毒作用が高まり体から有害物質、疲れのもとを取り去ります。
脳がリラックスされて、人の記憶を呼び覚ます効果があります。
|
|
|